hero7-blackのサムネイルvshero7-silverのサムネイル

GoPro HERO7 BlackとGoPro HERO7 Silverの比較

ともに2018年モデルのGoPro HERO7 BlackとGoPro HERO7 Silverを、撮影性能、本体スペックなどで比較します。

比較ポイント

  1. 撮影性能・機能

    撮影性能・機能ともにHERO7 Blackが上

  2. 本体機能

    対応micro SDの容量、フロントディスプレイに違い

  3. サイズ・重量

    サイズはほぼ同じ、重量はHERO7 Silverのが軽い

撮影性能・機能ともにHERO7 Blackが上

HERO7 BlackとHERO7 Silverは同じシリーズ姉妹モデルで、Silverの方が廉価版という立ち位置のため、撮影性能や機能面ではHERO7 Blackの方が上です。どちらも最大解像度は4Kですが、フレームレートに違いがあります。そのため、動画撮影においてはHERO7 Blackの方が高画質で撮影できます。

また、HERO7 Blackはライブストリーミングやループ撮影に対応している点も違いです。

本体機能

本体機能面では、廉価版であるHERO7 Silverはフロントディスプレイがないほか、対応micro SDカードがHERO7 Blackは256GB、HERO7 Silverは128GBまでとなっている点に違いがあります。

この辺りは実際の撮影時の使い勝手に影響するため、どちらを選ぶかは検討しておくと良いでしょう。

サイズはほぼ同じ、重量はHERO7 Silverのが軽い

HERO7 BlackとHERO7 Silverは本体サイズはほぼ同じですが、重量はHERO7 Silverの方が軽量。ここは、フロントディスプレイの有無が影響していると考えられます。

機能面では差がありますが、「全く違う製品」という差ではなく、「若干の差」とも言えるので、軽量さを重視する場合はHERO7 Silverを選ぶのもアリです。

撮影性能で比較する

特徴HERO7 Blackのサムネイル
GoPro HERO7 Black
HERO7 Silverのサムネイル
GoPro HERO7 Silver
5.6K--
5.3K--
5.2K--
5K--
4K60 fps 30 fps
3K--
2.7K120 fps -
1080p240 fps 60 fps
静止画・画素数1200 万画素1000 万画素

本体スペックで比較する

FeatureHERO7 Blackのサムネイル
GoPro HERO7 Black
HERO7 Silverのサムネイル
GoPro HERO7 Silver
発売日2018/09/27 2018/09/27
チップセットGP1 GP1
イメージセンサー・サイズ1/2.3” 1/2.3”
レンズ口径f/2.8 f/2.8
手ぶれ補正HyperSmooth Standard
10ビットカラーxx
ループ録画x
ライブストリーミングx
防水10 m10 m
最大ストレージ容量256 GB128 GB
本体サイズ62.3 * 44.9 * 33 mm62.3 * 44.9 * 28.3 mm
重量116 g94 g

HERO7 Blackと他のモデルの比較

HERO7 Silverと他のモデルの比較